カテゴリ
以前の記事
2006年 12月
2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
以前のアトゥくんの書き込みを見ても分かるように、様々の人から一時帰国なのか完全帰国なのか尋ねられることが多い。この問いは非常に現在のぼくにとってセンシティブな問題でありまして、一体どっちなのか本人すらいまいち分かっていないような状況なのですよ。まあ、状況的には完全帰国、でもロカフォルトのピソはそのまま、という。とにかく一度は戻ることになります。
そういえば、先週末だったと思うんだけど、BCNの夢を見た。どういう状況設定だったのか思い出せないんだけど、とにかくぼくはかなり久しぶりにBCNを訪れたことになっていて、ドラサーネスから魚屋までのいつもの街路の風景にとにかく感激して涙を流していた。そして魚屋が見えてきた。ぺぺと目があって、店に入ろうとしたところで目が覚めた。こんな夢を見るなんて我ながら重症だと思った。 もちろん、現実のぼくは涙を流してなんかいない。まあとにかく、魚屋を知ることができてぼくの留学生活はそれだけで満点に近づいたんじゃないかと思う。旧市街の生活風景というのだろうか、これを体得したのは大きな財産でした。早く日本版魚屋を見つけ出したい。 しかし思ってた以上に東京にいながらブログ更新すんのって大変なり。大変というか、今日月曜日だと思ったのに次に気づいたら土曜日、みたいな時間の経過の早さの中に溺れて、日記をつけて全世界に発信するという変態行為自体、忘却の彼方。留学中はいかにその(変態)行為が日常生活に組み込まれていたのかを実感した。 ■
[PR]
by quaderns-bcn
| 2006-08-03 14:31
| 帰国編
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||